ホームページの更新情報を掲載しています。
- 2018年3月30日 多言語リーフレットを作成しました 《 Multilingual leaflets 》
- 2018年2月27日 開館25周年記念 第57回企画展「収蔵品で語る城郭と考古」(終了しました)
- 2018年2月9日 「文化財かるた 読み句」展を開催します(終了しました)
- 2018年2月9日 メンテナンス休館のお知らせ (2月24日《土》より通常開館しております)
- 2018年1月18日 東山中学校1年生の皆さんの学習成果を展示(終了しました)
- 2018年1月18日 開館25周年記念シンポジウムを開催しました
- 2018年1月13日 2月16日放映予定BS-TBS「高島礼子・日本の古都」のロケが当館で行われました!
- 2018年1月12日 特別陳列「世界記憶遺産『朝鮮通信使に関する記録』登録記念展」情報を掲載しました
- 2017年12月27日 年末年始休館について
- 2017年12月12日 開館25周年記念シンポジウムの情報を掲載しました!
- 2017年12月12日 特別陳列「トリからイヌへ―干支の文化財―」開催中
- 2017年11月17日 「お正月飾りを作ろう」の参加申し込み(開催終了しました)
- 2017年11月7日 体験博物館「銅鐸博士になろう」の参加申し込み(開催終了しました)
- 2017年10月15日 特別陳列「歴史の中の女性(歴史資料編)」(開催終了しました)
- 2017年10月8日 「銅鐸博士になろう」の参加申し込み
- 2017年10月4日 西の湖「ヨシ灯り展」の記録映像の上映について
- 2017年9月13日 2017年度下半期催し物案内を掲載しました
- 2017年9月5日 水曜神仏語り講座 第4回 休講分の振替講座開催のお知らせ
- 2017年8月14日 水曜神仏語り講座 第4回 中止のお知らせ
- 2017年7月26日 夏休みの自由研究にピッタリ!
- 2017年7月26日 「勾玉を作ろう」の参加申し込み(受付終了致しました)
- 2017年7月25日 夏休みは月曜日も休まず開館
- 2017年7月16日 開館25周年記念 第56回企画展「近江の城を掘る」開幕しました!
- 2017年7月9日 「子ども学芸員」の参加申し込み(受付終了致しました)
- 2017年6月11日 第25回「近江風土記の丘」を描こう!親子写生大会の作品展示(終了しました)
- 2017年6月1日 「あづち信長まつり」に伴う交通規制のお知らせ
- 2017年5月18日 平成29年度博物館実習の実習生を募集します
- 2017年5月16日 館蔵の信長黒印状が、歴史秘話ヒストリアで紹介されます!
- 2017年4月12日 連続講座「金曜城郭最新情報」の講座内容を掲載しました
- 2017年4月11日 特別陳列「歴史の中の女性(考古資料編)」開催中です
- 2017年3月22日 『大湖南展-栗太・野洲郡の風土と遺宝』後期展示が始まりました!
- 2017年3月8日 3月26日(日)講座中止のお詫び
- 2017年2月25日 『大湖南展ー栗太・野洲郡の風土と遺宝ー』が始まりました!
- 2017年2月18日 2月18日(土)から通常どおり開館しております!
- 2017年2月1日 メンテナンス休館 2月6日(月)~2月17日(金)
- 2017年1月27日 1月28日(土)中井氏講座について
- 2017年1月25日 大雪でしたが…
- 2017年1月11日 工事中も開館しています!
- 2016年12月27日 年末年始の休館について
- 2016年12月25日 当館の古いホームページについて
- 2016年12月6日 歴史文化資源の保存・活用を応援します!~安土城考古博物館の地域連携プログラムについて~
- 2016年11月29日 秋季特別展ギャラリートーク(終了しました)
- 2016年11月18日 お正月飾りを作ろう 参加者募集中!(終了しました)
- 2016年11月8日 お市茶会開催レポート
- 2016年11月1日 城郭博物館三館連携講演会参加者の二次募集を実施します!(終了しました)
- 2016年10月25日 特別陳列「お市と浅井長政」で美しいお市の画像に逢おう!
- 2016年10月18日 写真撮影ワークショップ開催レポート
- 2016年10月4日 よし笛コンサート開催レポート
- 2016年10月1日 城郭博物館三館連携講演会の参加者を募集します!
- 2016年9月30日 繖山周辺の博物館めぐり
- 2016年9月22日 写真撮影ワークショップ「近江風土記の丘」の文化財を撮ろう!~終了しました
- 2016年9月21日 うつけ茶屋開催レポート
- 2016年9月14日 第2常設展示室で展示中の六角氏・織田信長関係資料
- 2016年9月13日 近鉄文化サロン共催講座(平成28年度後期)のご案内
- 2016年9月10日 パネル(画像)展「白洲正子の目線で楽しむ日本遺産-その祈りと美」開催中
- 2016年9月2日 連続講座「解明!近江のとなりの古墳時代」
- 2016年8月24日 歴史秘話ヒストリア選『日本で一番怖いパパ 信長』8月26日(金)再放送
- 2016年8月24日 ミュージアムコンサート開催レポート
- 2016年8月17日 「子ども学芸員」開催レポート
- 2016年8月3日 常設展示室でミニ展示も開催中!
- 2016年7月25日 夏休み期間中、月曜日も休まず開館!
- 2016年7月21日 子ども学芸員(終了しました)
- 2016年7月20日 関西考古学の日2016&スタンプラリー
- 2016年7月16日 平成28年度10月~3月の催し物案内を掲載しました!
- 2016年7月14日 ワークショップ「糸績み体験・機織り体験」を開催します!
- 2016年6月22日 テーマ展示「神仏習合の文化と造形」
- 2016年6月17日 あの遺跡は今!Part23 きて・みて・さわって考古学(終了しました)
- 2016年6月11日 第24回「近江風土記の丘」を描こう!親子写生大会の作品展示(終了しました)
- 2016年6月7日 プレゼント付きアンケート始めました。
- 2016年5月10日 平成28年度「博物館実習」実習生の受入について
- 2016年5月5日 宝塚歌劇団発行の広報誌「歌劇」に当館が紹介されます。
- 2016年4月27日 平成28年春季特別展の展示替え予定表を公表します
- 2016年4月23日 NHK「歴史秘話ヒストリア」で紹介の「織田信忠画像」を特別公開しています(終了しました)
- 2016年4月23日 BS日テレ「片岡愛之助の歴史捜査」で紹介された館蔵の「羽柴秀吉書状写」を公開しています!
- 2016年4月6日 無料Wi-Fiサービス提供開始のお知らせ
- 2016年4月6日 城郭探訪「観音寺城探訪」&「安土城探訪」
- 2016年3月25日 平成28年度上半期「催し物案内」
- 2016年1月22日 ミヨカカードについてのお知らせ
- 2016年1月10日 入館者が130万人に到達!
- 2015年12月26日 団体割引のご案内
- 2015年12月22日 年末年始の休館日
- 2015年12月8日 お正月飾りを作ろう 参加者募集中(終了しました)
- 2015年12月1日 史跡探訪「湖北クルーズ」参加者募集中(終了しました)
- 2015年11月8日 秋季特別展関連 連続講座「淀川水系の中期古墳」(全6回)始まりました!
- 2015年10月29日 トピック展示「お市を巡る男たち」情報(終了しました)
- 2015年10月23日 開館23周年記念プレゼントのお知らせ(終了しました)
- 2015年10月21日 秋季特別展記念講演会「東アジアの百舌鳥・古市古墳群」の開催情報(終了しました)
- 2015年10月17日 秋季特別展「倭五王 海を渡る」開幕しました!
- 2015年10月11日 「博物館で写真を撮ろう」を開催します(終了しました)
- 2015年9月30日 トピック展示「蔵骨器と経筒」情報
- 2015年9月27日 平成27年秋季特別展情報
- 2015年9月5日 よし笛コンサートを開催します!(終了しました)
- 2015年8月3日 節電クールライフキャンペーン 入館料無料の日
- 2015年7月19日 博物館の夏休みイベント
- 2015年7月19日 夏休み期間中「銅鐸博士になろう」を開催します!
- 2015年7月2日 子ども学芸員―考古学者になろう!ー(終了しました)
- 2015年6月30日 「弥生の風景を巡るバスツアー」参加者募集中(終了しました)
- 2015年6月26日 親子で体験・博物館の仕事「舞台裏見学ツアー」参加者募集中(終了しました)
- 2015年6月23日 10月から3月のイベントを掲載しました!
- 2015年6月13日 第23回「近江風土記の丘」を描こう!親子写生大会の作品展示(終了しました)