文字サイズ
令和4年度春季特別展 開館30周年記念「戦国時代の近江・京都―六角氏だってすごかった!!―」
2022年4月23日(土)~6月5日(日)
近江国の守護を四百年にわったて務め、「日本五大山城」のひとつ、観音寺城を拠点とした六角氏に関する資料を展示し、知られざる近江の歴史を紹介します。
《会場》
企画展示室
《会期中休館日》
5月9日(月)・16日(月)・23日(月)・30日(月)
《入館料》
大人900(690)円、高大生640(470)円、
小中生420(310)円、県内高齢者(65歳以上)460(350)円
※( )内は20名以上の団体料金です。
=信長の館との共通券=
大人1,190円、高大生720円、
小中生430円、県内高齢者(65歳以上)850円
2022年4月29日 | 【春季特別展関連】桑實寺 秘仏薬師如来御開扉特別御朱印を当館でもご準備しております |
---|---|
2022年4月23日 | 令和4年度春季特別展 開館30周年記念「戦国時代の近江・京都―六角氏だってすごかった!!―」開幕しました! |
2022年4月22日 | 開館30周年記念式典を行いました |
2022年4月15日 | 重要文化財 長命寺文書の保存修理について記事が掲載されました《読売新聞》 |
2022年3月24日 | 令和4年度上半期 催し物案内を掲載しました! |