刊行物・図録
博物館だよりバックナンバー
おおてみち131号
令和7年4月1日

- 令和7年度春季特別展 安土城築城450年・発掘調査85周年記念
「安土城・2025―信長の夢のあと―」 - 資料紹介
供養塚古墳出土の埴輪 - 館の近況報告
新しくなった博物館
令和7年は明智光秀の年?!@安土
おおてみち130号
令和7年1月1日

- 館の近況報告
特別陳列
「中世のお金—虫生館遺跡出土事例からー」
「信長とその息子たち」 - 収蔵資料紹介
新開二号墳出土鉄鋸
「幻の安士城」見える化アプリケーション - 史跡紹介
あの遺跡は今!Part31整理室へようこそ‼︎「ー見て・触れて.感じる考古学ー」を開催しました
おおてみち129号
令和6年10月1日

- 考古展示(常設展)
令和7年3月にリニューアルオープン - 館の近況報告
特別陳列
「古代国家と鉄─近江国府跡青江遺跡の鍛冶工房─」
「古代のお金─無文銀銭から乹元大寳まで─」 - 収蔵資料紹介
柴田勝家裁許条々―中津井文書― 一通 - 史跡紹介
令和6年度安土城跡発掘調査開始‼
展示室に自動ドアが新設されました!
おおてみち128号
令和6年7月1日

- さようなら考古の常設展示!
安土城を題材にした「シアター」にリニューアル - 収蔵資料紹介
桐花紋飾瓦 - 史跡紹介
新しい安土城考古博物館にむかって - 館の近況報告
親子たいけん博物館「ミニ屏風をつくろう!」を開催しました
おおてみち127号
令和6年4月1日

- 令和6年度春季特別展
「稀品・逸品―滋賀県出土の指定文化財を中心に―」 - 収蔵資料紹介
長浜市鴨田遺跡出土巡礼札 - 史跡紹介
甦る安土城跡~令和5年度の発掘調査成果~ - 館の近況報告
特別陳列
「3世紀の靫―稲部遺跡出土の矢入れ具―」
―国内最古級、古墳時代前期の矢入れ具「靫」を紹介―
おおてみち126号
令和6年1月1日

- 第69回企画展・滋賀県立琵琶湖文化館地域連携企画展
「近江の文化財を継ぐ―修理・複製・復元-」 - 収蔵資料紹介
軽野塔ノ塚廃寺出土の湖東式軒丸瓦 - 史跡案内
甦る安土城跡
~平成の調査整備事業を振り返る その2~ - 館の近況報告
安土と八幡の城下町
―掟書の修理記念公開特別陳列から―