団体利用のご案内
学校団体
博物館利用の手順
注意事項を確認の上、申し込みフォームよりお申し込みください。
FAXでお申し込みの場合は、学校団体予約連絡書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、当館へFAX(0748-46-6140)で送信ください。
〈注意事項〉
- 予約申し込みは原則として1ヶ月前までに、お申込みフォーム、FAX、電話、来館のいずれかでお願いします。受付時間は9:00~17:00です。
- 1団体に1名以上の引率者をつけてください。
- 打ち合わせの際はできるだけご来館いただきますようお願い申し上げます。
- 見学のキャンセルは1週間前までに連絡してください。
- 1.お申し込み
- 2.当館の担当者よりお電話にてご連絡
- 3.打ち合わせ(下見)
- 4.予約完了
学校や団体を対象とする活動
博物館の教育普及活動をご存知ですか。安土城考古博物館は「親しまれる博物館」を目指し、展示活動や研究、資料収集活動のほかにも、学校や団体を対象に、歴史をより身近に感じてもらうための教育普及活動を行っています。今後、博物館を有効に利用し、より一層歴史学習に役立てていただければ幸いです。
体験学習
体験学習の目的は、自らが体験することによって楽しみながら歴史を学んでもらうことです。さらに進んで文化財を大切にする心を育んでもらうことも視野に入れています。
- 勾玉をつくろう:40人以内、所要時間120分程度。材料費として500円/1人必要。
- 火起こし体験:20人以内、所要時間40分程度、材料費として300円/1人必要。
- 土器にふれてみよう:20人以内、所要時間40分程度、無料。 実際に本物の土器に触れながら学習します。
展示解説(無料)
第2常設展示、回廊展示の内容を学芸員がわかりやすく解説します。また歴史についての質問や相談があれば、学芸員がお答えします。
ご利用の際に、申請していただければ入館無料になる場合がございます。詳しくは「各種申請書類ダウンロード」を、ご確認ください。
また、滋賀県内の小・中・高等学校等が学校行事として利用される場合、学校行事証明書を、事前に提出していただければ入館料は無料です。ただし安土城跡の見学には、別途入山料が必要ですので、ご留意ください。(大人700円、小人(高校生以下)200円、幼児無料)
旅行団体
博物館利用の手順
予約のお申込みは、お申込みフォーム、FAX、電話、来館のいずれかでお願いします。
見学のキャンセルは、原則1週間前までに連絡をお願いします。
- 1.お申し込み
- 2.当館担当者がシアター予約を確認
- 3.当館担当者よりご返信(シアターが満席の場合は、電話にてご連絡させていただきます)
- 4.予約完了