「長命寺蔵絹本著色聖徳太子像とその修理」
開催期間:2023年4月22日(土)~5月19日(金)
令和4年(2022年)は、聖徳太子御遠忌1400年の節目の年でした。この年を迎えるにあたり、近江八幡市長命寺では、所蔵の絹本著色聖徳太子像2幅(滋賀県立安土城考古博物館寄託)について修理事業を行い、お寺での公開を行いました。今回は、その修理成果を中心に、滋賀県立安土城考古博物館にて公開を行います。
◆近江の聖徳太子魅力発信事業公式ホームページはこちら
《展示内容》
・絹本著色聖徳太子像(本堂伝来)1幅
・絹本著色聖徳太子像(穀屋寺伝来)1幅
《会場》
滋賀県立安土城考古博物館 第2常設展示室内
《会期》
2023年4月22日(土)~5月19日(金)
《会期中休館日》
月曜日〈5月1日(月)は開館〉
《入館料》
【常設展料金】
大人500円(400円)、高大生320円(260円)、小中生無料
※( )内は20名以上の団体
※障害のある方および県内在住の65歳以上の方無料
(ただし証明書の提示が必要)
【特別展料金】
大人900円(690円)、高大生640円(470円)、
小中生420円(310円)、県内高齢者(65歳以上)460円(350円)
※( )内は20名以上の団体
※障害のある方無料
(ただし証明書の提示が必要)
●事情により行事内容や日時が変更になることがあります。最新の情報は当館ホームページでご確認ください。
●消毒・検温にご協力をお願いします。発熱等の症状がある場合は入館をご遠慮願う場合があります。