座談会「新しい文化館と収蔵品を語る」
開催日:2023年3月19日(日)
3月20日は琵琶湖文化館の開館記念日(62周年)です。その前日に、企画展「琵琶湖文化館収蔵品にみる四季」でお寄せいただいたメッセージや投票結果を提示しながら、収蔵品の魅力や新しい琵琶湖文化館への期待を語り合います。
◆企画展「琵琶湖文化館収蔵品にみる四季」にて投票・募集のメッセージについてはこちら
◆座談会にご参加希望の方は、事前に展示をご覧いただき、投票・メッセージ記入をお済ませいただくのがおすすめです!
※展示をご覧いただくには観覧料が必要です。
座談会「新しい文化館と収蔵品を語る」
■ 登壇者
和澄浩介 主任学芸員(琵琶湖文化館)
田澤 梓 学芸員(琵琶湖文化館)
福西貴彦 主査(滋賀県文化財保護課)
岩崎里水 学芸員(当館)
■ 時 間:13時30分~15時
■ 会 場:当館2階セミナールーム
■ 参加費:無料
■ 定 員:70名
※往復はがきによる事前申込制(受付先着順)
◇◆お申込方法◆◇
*申込の際の注意点
・往復はがきによる事前申込制(受付先着順)とします。
・電話、ファックスでの申込はできません。
・当日の参加受付はいたしません。
*申込期間
2023年1月20日(金)から受付開始
2023年3月10日(金)必着
※ただし定員に達し次第、受付終了とします。
*申込人数
往復はがき1枚につき3名まで
*往復はがき記入内容
《往信裏面》
①座談会申込
②住所
代表者住所をご記入ください。
③氏名
ご参加希望の方全員のお名前をご記入ください。
④電話番号
代表者電話番号をご記入ください。
《返信表面》
返信用の郵便番号・ご住所・お名前
◆往信裏面書式はこちらからダウンロードできます。
*申込先
滋賀県立安土城考古博物館
〒521-1311近江八幡市安土町下豊浦6678
※記載された個人情報は、講座申込事務以外には使用いたしません。
※必ずマスクを着用してください。 発熱・カゼ症状のある方は来館をお断りしております。
※なお、新型コロナウイルスの関係で、お申込みをいただいた場合でも、中止となる場合がございますので予めご了承ください。