博物館だより
PDFをダウンロードしていただくことができます。
- 70号:平成22年(2010年) 1月15日
第39回企画展「湖西の風土と遺宝- 高島郡を中心に-」
収蔵資料紹介「県指定文化財 炉壁 (粘土ブロックを直接 炉壁に使用したもの)」
調査整理課通信:「あの遺跡は今! パ-ト10」のご案内
城郭通信「まるごと佐和山城 ~三成に過ぎたるもの」- 69号:平成21年(2009年) 10月1日
特別史跡安土城跡発掘調査20周年記念
平成21年度秋季特別展
「戦国の城-安土城への道」
収蔵資料紹介:「牙玉-勾玉との関係は?-」
調査整理課通信:「小さな高欄(こうらん)が出土」
城郭通信:「史跡観音寺城跡の調査(予告)」- 68号:平成21年(2009年) 7月20日
第38回企画展
(財) 滋賀県文化財保護協会第24回調査成果展
「水中考古学の世界-びわこ湖底の遺跡を掘る-」
資料紹介:「木造女神坐像」
調査整理課通信:「あの遺跡は今!パ-ト9」
城郭通信:連続講座「安土城・四百三十年」- 67号:平成21年(2009年) 3月31日
第1回 滋賀・大阪 博物館連携企画「弥生建物を探る」
平成21年度春季特別展
「大型建物から見えてくるもの-弥生時代のまつりと社会-」
収蔵資料紹介:「羽柴秀吉・丹羽長秀・池田恒興連署書状」
調査整理課通信「古墳時代の木製網代を展示」
城郭通信:「安土城址に残された石造物- 66号:平成21年(2009) 1月15日
第37回企画展「信楽Oh!Shigaraki焼展-出土資料を中心に-」
収蔵資料紹介:「骨製ヘラ(イノシシ腓骨製) - 細工用の道具?-」
調査整理課通信:「あの遺跡は今! パ-ト8」
城郭通信:「史跡観音寺城跡の調査」